なぜ、私はみずほ証券を選択したのか。
01
自身がいち早く成長できる環境であること、人の学びや成長に貢献できていると感じることのできる業務であることの2つを就職活動の軸としていました。さまざまな業界について調べる中で関心を持った業界の1つが証券業界。就職活動を通じて証券会社が社会に対して果たす役割について学ぶにつれ、資産運用に関する情報提供、ソリューション提供等を通じてお客さまの将来に対する選択肢を増やしていくことがお客さま自身の学び、成長、そしてその先の豊かな人生への貢献につながるのではないかと考えました。
数ある証券会社の中で最終的にみずほ証券に入社を決めた理由の一つは、グループ各社との連携が推進されていると感じ、お客さまに対してより付加価値の高いサービスの提供が可能であると考えたためです。他社でも同様の取り組みはありますが、お客さまに価値を提供できた取り組み、多くのエピソードをお伺いできたのがみずほ証券の社員の方々からであり、グループ連携に対する意識が浸透していることを実感しました。もう1つは、みずほ証券の社員の方々の人柄。説明会、面接等を通じてさまざまな立場、業務に従事されている方々とお話をさせていただきましたが、どなたもとても丁寧に対応してくださいました。このような姿勢は、日頃からお客さまに対して真摯に向き合うことで培われたものであると感じ、このような方々と業務をともにすることで多くのことを学びたいと思い入社を決めました。
01
私は日々、何を原動力に、何に挑んでいるのか。
02
入社後、営業店で2年間勤務後、人事部に採用応援として異動。2022年2月に現職に着任しました。その間、証券アナリストの資格に挑戦し取得することができました。現在はカバレッジバンカーとして、首都圏を中心としたミドルキャップの上場企業をお客さまとする営業業務に従事しています。カバレッジバンカーとは、いわばお客さまの総合窓口。日々お客さまと財務戦略に関するディスカッションを重ね、担当セクターに関する知見を活かし、資金調達やM&A等の資本政策に関する具体的なソリューション提案、案件執行を主導する役割を担っています。
その中でも、現在私はヘルスケア及びクロステック(既存のビジネスに最先端のIT技術を取り入れることで新しい価値や仕組みを提供するビジネス)など、今後大きな成長が期待できる上場企業を担当しています。業界の市場環境や企業の事業特性、成長ステージによってお客さまが直面している課題は異なり、また、その課題にはさまざまな要因が複雑に絡み合っていることが多いため、お客さまのニーズを踏まえ個社ごとに最適な解決策を導き出すことに難しさを感じます。その中で、社内、グループ各社の専門部署の方々と連携し、知見をお借りしながらお客さまにとって有益な情報提供、納得のいくソリューションを提案することに努めています。少しでもお客さまのお役に立つことができた、企業価値の向上に貢献できたと思えたときにこの業務に対するやりがいを感じ、日々の活動の原動力になっています。
02
私はどんな瞬間に成長し、達成感を享受するのか。
03
お客さまのニーズに対応していくために、自分たちの部署だけで完結できることはありません。エクイティやM&Aアドバイザリー、アクティビスト対応部署等、プロダクトや営業サポートを行う各専門部署の方々の知見が必要であり、日頃からの密な連携が重要です。各部署の立場や考え方があるためその調整は難しく感じることも多くありますが、互いを尊重し、お客さまに最大限の価値を提供するためにはどうすべきかということに対して真摯に向き合いながら協働していきます。最終的にお客さまにご納得のいただけるソリューションを提案、提供できた際には、ビジネスパーソンとしてだけでなく、一人の人間として自身の成長を感じます。
成長のために大切なのは、この会社で、この業務を通じて何を成し遂げたいのかという目的意識を持ったうえで、今、目の前にいるお客さまに、業務に真摯に向き合うことだと考えます。これまで、リテール営業、新卒採用サポート、上場企業カバレッジというように、セカンダリー、コーポレート、プライマリーと幅広い業務を経験してきました。大学時代に金融や経済について専門的に学んできたわけではなく知識がほとんどないうえに、異動で業務が変わる度に求められる知識やスキルが大きく変わり多くの困難がありました。しかし、自身がここで果たすべき役割や達成したいことを明確にし、目の前のお客さまや周りの方々、そして業務に真摯に向き合うことが日々の自身の行動、意識を変え、成長につながっていくと考えています。
03
私は将来どう挑み、実現するのか。
04
現在の部署に所属し、もう少しで3年が経ちます。日々のお客さまとのディスカッションや課題に対するソリューション提案、案件執行を通じて徐々に知識や経験が積み重なり、自身の成長を実感しています。私の担当業界の一つ「クロステック」に属する企業はグロース市場に上場しているベンチャー企業が多く、大企業とは異なり社長と直接コミュニケーションを取ることも多々あります。あるAI関連企業と継続的なリレーション構築を進めていく中で、成長力向上に向けてM&Aを考えている情報をキャッチし、その後お客さまのニーズを深く把握していく中で、買収企業を提案。両社win-winのM&Aを成立させることができ、大きなやりがいを実感しました。徹底してお客さまに寄り添い、「最後はガバレッジの責任」という自覚を持って臨めたことが成功の要因と考えます。
今後、自身が理想とする「お客さま以上にお客さまのことを考える」カバレッジバンカーへの成長を目指していきたいと考えています。日々の業務に真摯に向き合いながら着実に知識を身につけ、経験値を積み上げる中で、視座を高めながら人間力を磨き、お客さまや周りの方々から信頼されるバンカーになることが当面の目標です。そしてカバレッジバンカーとして日々成長していきながら、担当する上場企業の企業価値向上に貢献し、さらにその先の日本社会の成長に貢献できるような人材に成長したいと思っています。
04