why なぜ、私はみずほ証券を
選択したのか。

01

学生時代、株式市場に関する講義を受けたことが、証券会社をめざしたきっかけです。資産運用会社出身の教授が、株式市場がいかにダイナミックで魅力的かを、学生にも分かるように丁寧に説明してくれたのです。その後の就活で、証券会社のリテール部門や投資銀行部門のインターンシップに参加し、証券会社への関心はさらに深まっていきました。世界の政治・経済の影響を受け日々変動するマーケットの中で展開される証券ビジネスは、社会人になったら早く一人前に成長したいと思っていた私にとって、理想の環境だと思いました。
様々な証券会社の話を聞く中で、みずほ証券は銀行・信託・証券等のグループ間連携が最も進んでいる印象を受けました。証券会社単独では提供できないサービスをお客さまが必要とするときもグループ内で連携してスムーズにサポートできるので、お客さまにとって非常に便利であり、今後もお客さまに選ばれ続ける証券会社になるのではないか、と魅力に感じました。また、就活中にお会いした先輩社員が「楽しいばかりでなく辛いこともある」と本音で語ってくれたこと、その人柄や雰囲気がとても良く一緒に働きたいと思えたこと、が入社を決めた一押しになりました。

01

what 私は日々、何を原動力に、
何に挑んでいるのか。

02

入社後福岡支店に配属となり、リテール営業からキャリアをスタートしました。入社の翌年の集合研修で社内の様々な部署の紹介を受ける機会があり、そこで現在所属している企業公開第一部の話を聞く機会がありました。そこで、最初の(パブリックな)成長資金調達であり、株式市場へのデビューであるIPOに大きな意義を感じました。また、投資家に企業の魅力を伝えるためのエクイティストーリー構築をサポートする業務は、とても魅力的に感じました。入社時から、いずれはエクイティファイナンスに携わりたいと考えていたこともあり、翌年には自ら手を挙げて希望する職務に挑戦できる「ジョブ公募制度」を利用し、現在の部署に配属されました。
現在は、IPOを中心に、M&A、資金調達、ビジネスマッチング等、お客さまの企業価値を最大化することをミッションに日々活動しています。メインであるIPO業務では、アナリストや公開引受部、エクイティキャピタルマーケット(ECM)部等、様々な部署の意見を調整し会社の意見として取りまとめる、プロジェクトマネージャーの役割を担います。責任感が求められる難しい仕事ですが、刺激的で非常に面白く、支援しているお客さまがいつか日本を代表する大企業になるかもしれない、ということもIPOならではのやりがいの一つです。

02

when 私はどんな瞬間に成長し、
達成感を享受するのか。

03

IPOはプロジェクトのキックオフから上場まで、短くとも2年、長いと5年を越えて支援することもある、証券会社が手掛けるファイナンスの中でも一際息の長いプロジェクトです。お客さまにとってIPOは、会社の今後を左右する重要なプロジェクトであることはもちろん、様々なステークホルダーが関わる業務特性から、複雑な調整や厳しい交渉になる局面も少なくありません。
お客さまは社長、CFOといった経営層の方々であり、経験豊富な経営層の方々と成長ストーリーや企業価値を議論することは、やりがいばかりではなく、体力的にも、精神的にもタフであることも求められます。お客さまの一番の理解者として、市場に訴える成長ストーリーについて徹底的にディスカッションする必要もあれば、株式市場との仲介役として市場からの視点を厳しい意見であってもお伝えする必要もあります。
そういった局面でも、勇気と誠意をもってお客さまと向き合い、担当者としての意見をお伝えし、お客さまにご理解いただいたとき、達成感と自身の成長を感じます。また、どれだけ難しい交渉があったとしても、上場日にお客さまから感謝のお言葉をいただいたときの達成感は、他には代えられないものです。

03

how 私は将来どう挑み、
実現するのか。

04

みずほ証券のIPO主幹事件数は業界でもトップクラスです。IPOは多岐にわたる専門的な知見が求められる業務ですが、これまでの多くのIPO支援を通じてナレッジが蓄積されていることで、お客さまへの最適なサポートが可能となり、ひいては、お客さまから信頼され主幹事を任せていただける。そこに、みずほ証券の強みがあると思います。何より、グループ内の連携を通じ、お客さまの様々な課題をシームレスにサポートができるところが、他社との差別化につながっていると感じます。
異動から3年経ちますが、新しいことの連続で勉強の毎日であり、いち早く成長するために、多くの経験を重ねていきたいと考えています。これまでは先輩方から引き継がせていただいた案件を担当させていただくことが多かったですが、今後は、主幹事の獲得から上場まですべての工程を一貫して経験すべく、案件創出に注力していきたいと考えています。
またカバレッジバンカーとしてお客さまと向き合う中で、実務を執行するプロダクト部署の業務経験の必要性を感じることも少なくありません。機会があれば、上場時や上場後のファイナンスの実務経験も積みたいと考えています。
何より、業務の知見だけではなく、お客さまに「選ばれる人」としての魅力も磨き、バンカーとして一人前になることが目標です。

04