why なぜ、私はみずほ証券を
選択したのか。

01

大学で経済学を学んだこともあり、金融業界に興味を持っていました。金融業界に魅力を感じたのは、多種多様な業界に関わることができる点です。そこには、どのようなビジネスが世の中で推進されているのか知りたいという、自身の好奇心がベースにありました。金融業界の中で銀行や生命保険は身近な存在でしたが、証券は全く関わりがない業界でした。だからこそ、証券ビジネスがどのようなものなのか関心を持ちましたが、これも好奇心から生まれた関心です。証券大手5社にアプローチする中で、みずほ証券は面接していただいた方々の雰囲気がとても良く、自分に合う感触がありました。私の話を聞くというスタンスは、他社と大きく異なる点であり、とても話しやすかったことを覚えています。また、証券会社の業務自体は各社とも大差はないと思いますが、みずほ証券は「銀・信・証」連携等、業界に先駆けて新しい取り組みを推進している点にも魅力を感じ入社を決めました。
入社後、仙台支店に配属され、2年半リテール営業を担当した後、同支店での法人営業を経て、主に公共公益法人や学校法人、非上場企業の資産運用提案を行う、東京法人第一部に配属されました。この異動が私の転機になりました。

01

what 私は日々、何を原動力に、
何に挑んでいるのか。

02

東京法人第一部のお客さまは、これまで仙台で担当していた公共公益法人や学校法人、非上場企業の他に、上場企業も多く担当させていただきました。上場企業においては、運用以外にも発行市場におけるビジネスが大いにあることを知り、そんな中で、新しい仕事にチャレンジしたいという気持ちが沸いてきたのです。私は入社以来、資産運用、つまり流通市場であるセカンダリーに関わってきました。今後のキャリア形成を考え、発行市場であるプライマリーサイドの業務にチャレンジすることで、自身の成長を促したいと思ったのです。そこで、希望する職務に挑戦できる「ジョブ公募制度」を利用して、現在の部署に配属となりました。
現在、首都圏の上場企業のお客さまを中心に、エクイティ及びデッドによる資金調達、上場指導、資本政策等のコーポレートファイナンスや、M&Aアドバイザリー業務等、担当企業の総合窓口として、あらゆるニーズに応じたソリューション提案営業及び案件執行を主導する役割を担っています。外食産業の企業を中心に様々な企業を担当しております。各社それぞれの事業戦略・環境があり、お客さまの課題を解決するソリューションは同じでないため、その解を見出すことの難しさはありますが、あらゆることを調べ分析し、解を導き出していくそのプロセスにこの仕事の魅力を感じています。また、一緒に頑張って指導してくださる上司、励まし合い切磋琢磨できる同僚の存在は、日々の活動の原動力になっています。

02

when 私はどんな瞬間に成長し、
達成感を享受するのか。

03

あるお客さまの課題解決に向けて、自分が主担当として執行した案件がありました。財務基盤を強化しながら成長投資のための資金を着実に確保していきたいというお客さまに対し、エクイティによる資金調達を提案。財務状況のシミュレーションを示しながら、どの程度エクイティで資金調達をするべきかお客さまとすり合わせをし、案件を執行しました。その結果、財務基盤はさらに強化され店舗展開等の事業推進にも弾みが付きました。お客さまの課題を明確にし、最適解を導き出すことができたと感じていますし、お客さまの役に立つことができたという思いの中に達成感もありました。私にとってこの案件は、着実にステップアップの手応えを感じた取り組みです。
また、私のキャリアのスタートであるセカンダリーにおいても、取引が約定したときも達成感を感じました。債券運用のコンペ案件で、お客さまが何を重視しているかを把握し、ニーズに応える条件を提示。先輩や上司の助けも借り、チーム一丸となって案件を獲得できました。セカンダリー時代に投資家サイドの考えを学んだことで、現在、プライマリーで発行体に対し、投資家の考えを踏まえ説得力を持った対応を実践できていると感じています。

03

how 私は将来どう挑み、
実現するのか。

04

現在、マーケット環境、経済環境、各個社が置かれている環境・課題も刻一刻と変化しています。2022年4月には東京証券取引所の市場区分の見直しがあり、また上場企業に対しては企業価値向上に向けた様々な取り組みがこれまで以上に強く求められるようになってきています。
時代の変化とともに、以前よりも各社の課題や悩みは多くなってきており、それに対し証券会社は個社別の解決策を提案することが求められています。それに応えるには、経営課題を分析するスキル、そのスキルを培うための多くの経験、知識の吸収が必要だと思っています。現在の業務を究めながら、より最適な提案ができ、お客さまから頼られるバンカーをめざしていきたいと考えています。その中で、確かな専門性を身に付けるのが目標です。

04