why なぜ、私はみずほ証券を
選択したのか。

01

私は大学でメーカーのマーケティング戦略について学んでいたため、就職活動も初めはメーカーを中心に考えていましたが、周囲には金融機関を志望している人が多く、金融機関の仕事に興味を持ちました。魅力を感じたのは、メーカーと異なりモノを販売するわけではないため、自分自身の力が試され人間力で勝負できると思ったことです。そして、OBOG訪問では自分が知らなかった世界を知ることができ、またマーケットを通じて世の中の動きを知ることができるなど、とても好奇心を刺激されました。会社説明会に参加した際に、みずほ証券の社員の方々が丁寧で温かい対応や活き活きとされていたこと、業界トップを目指す、成長余力があることも魅力的に感じたため、入社したいと思いました。

01

what 私は日々、何を原動力に、
何に挑んでいるのか。

02

2021年4月に課長に昇格しました。課長のミッションは目標・ビジョンを共有しその達成に向けて組織・チームを導いていくことであり、そのための最善のマネジメントを模索・実践し、メンバーを育成していくことです。課長になった当初は戸惑いも多く、想像していた以上に難しく感じることがありました。課員のお客さま対応に対しての指導、アドバイスを上手く相手に腹落ちさせることができず、上司に相談したところ、「周囲が人を変えることはできない」と言われ、その言葉でハッと気付かされました。まずは相手の考えや気持ちをよく聞き、自分の意志で変わろうとするように促すことが大切だということです。私自身が変わる必要がありました。まだまだ課長として道半ばですが、自分の思いが伝わり、課員の行動が変わり、それが結果として現れたときにはとてもやりがいを感じます。それは課員が成長したことの証であり、課員の成長が今の私の原動力となっています。

02

when 私はどんな瞬間に成長し、
達成感を享受するのか。

03

入社して最初に達成感を感じたことは、1年目で大手非上場会社の法人口座と個人口座を開設いただいたことです。当時は知識が乏しいなかで何度も訪問し、諦めず提案を続けました。お客さまから受けた質問はスピーディに返答する、最新の正確な情報を伝える、投資への不安を払拭するため丁寧に説明する、お客さまの話を徹底して聞く、といった当たり前のことをやり続けスタイルを確立しました。また上司・先輩からのアドバイスは素直に聞くことも大事にしています。

03

how 私は将来どう挑み、
実現するのか。

04

押上支店は、銀行・証券(銀証)連携の取り組みが進んでいる支店です。「銀証連携」には、銀行のお客さまを証券に紹介する取り組みなどを通じて、「貯蓄から資産形成へ」の流れを加速させる狙いがあります。それは一定の効果を生んでいます。そしてみずほ証券を選んでいただくためには、より高度な知識やスキルが必要なことはもちろんですが、「人と人」のつながりを大切にした、丁寧でこまやかな対応が必要です。また課員全員が、同じ方向、同じ目標・ビジョンに向かって取り組む、力強いチームを作りたいとも思っています。そのためには、課員の主体性を引き出すことが必要です。「あなたは、どうしていきたいか」と問うことで、課員の主体的な発信を促していきたいと思っています。現在の仕事に魅力を感じており、今後ライフイベントを経ても仕事を続け、常に挑み成長し続ける自分でありたいと思っています。

04